本年より、当院において「インフルエンザワクチン」の予防接種が受けられます。
接種を希望される方は「予約」が必要となりますので、下記要項をご確認のうえ、お申込みください。
インフルエンザワクチンの予防接種は、外来診療の混雑回避及び接種に関わる職員の確保等より、外来診療日とは別の日に「予約」をしていただき実施をさせていただきます。
なお、インフルエンザワクチンの在庫には限りがありますので、無くなり次第予約及び接種を中止させていただくこととなりますので、予めご了承ください。
再度入荷した場合は、改めてご案内をさせていただきます。
対象年齢
・13歳(中学生)以上
当院での受診歴は問いません(初めての方でも接種可能です)
ご予約方法
インターネットからのご予約は、下記リンクよりお申込みください。
直接来院かお電話のご予約は、「インフルエンザワクチン接種希望」とお伝えください。
・直接来院:1階受付
・電話番号:03-3746-8981
予約開始時期
・令和5年9月11日(月)
接種時期
・令和5年10月14日(土)~令和6年1月31日(水)
接種日(接種後院内で15分間副反応の観察をさせていただきます)
・月曜日 午後3時30分~午後5時
・火曜日 午後1時~午後5時
・土曜日 午後1時~午後4時30分
接種料金
①渋谷区内在住の中学生 (13歳~15歳) | 無料(公費負担) |
---|---|
②渋谷区民の高齢者 (65歳以上の者及び60歳~64歳の厚生労働省令で定める者) | 無料(公費負担) |
➂渋谷区民以外の特別区の高齢者 (65歳以上の者及び60歳~64歳の厚生労働省令で定める者) | 2,500円(税込み) |
④上記以外の方 | 3,800円(税込み) |
持ち物
・予診票(接種料金欄の➁及び➂の方は必要事項をご記入のうえご持参ください)
(接種料金欄の①の方は病院に来院されてからご記入をいただきます)
(接種料金欄の④の方は予診票をダウンロードをしていただき、必要事項を記入のうえ
ご持参いただくか、又は病院に来院されてからご記入をいただきます) >> 「インフルエンザ予防接種予診票はこちら」
・保険証又はマイナンバーカード(保険証を連携している方)
・各種医療券
・診察券(当院の受診歴のある方)
・お薬手帳
ダウンロードが可能な用紙
・接種料金欄の④の方の予診票 >> 「インフルエンザ予防接種予診票はこちら」
・予防接種委任状(15歳以下の方で保護者が同伴できない場合) >> 「予防接種委任状はこちら」
その他
・15歳以下の方は、原則保護者同伴でお願いします。
尚、保護者の同伴ができない場合、「予防接種対象者の健康状態を普段から熟知する親族等(祖父母等)で適切な方」の同伴をお願いします。
その際は、「予防接種委任状」をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえご持参ください。 >> 「予防接種委任状はこちら」
・当院での受診歴の無い方は、新規患者登録が必要となります ので、時間に余裕をもってご来院ください。
・接種料金欄の①及び④の方で事前に予診票をダウンロードして記入をしていない方は、病院に来院されてから「予診票」をご記入いただきます
ので、時間に余裕をもってご来院ください。
・ご不明点やご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。