当院で行っている手術のご紹介
甲状腺眼症手術
甲状腺眼症は、甲状腺機能障害(バセドウ病)や自己免疫異常に伴っておこる、眼球突出、複視(ものが二重に見える)、眼瞼(まぶた)の異常といった様々な目の症状の総称です。
これらの症状を改善させるために、まぶたや目の筋肉に対して手術を行います。
緑内障手術
緑内障は様々な原因により、房水という目の中を循環している水の流れが悪くなることで眼圧(目の中の圧)が上がり、目の痛みや視野障害や視力低下といった視機能の障害を引き起こす病気です。
病状の進行を遅らせるためにまずお薬で眼圧のコントロールを行うことが重要です。しかしお薬だけでは眼圧のコントロールが難しく視機能の障害が進行する場合には、眼圧を下げるための手術を行います。
網膜硝子体手術
眼の中の網膜や硝子体におこる、網膜剥離や硝子体出血などの病気に対して、視野や視力といった視機能の回復または保持を目的として手術を行います。
状態により眼への負担が少ない手術も行っています。
白内障手術
白内障は様々な原因により眼の中の水晶体(レンズ)が白く濁ってしまう病気で、目のかすみ、まぶしさ、視力の低下などの症状を引き起こします。薬物治療では水晶体の濁りを取ることは出来ないため、白内障が進行して日常生活に支障をきたすような場合に手術を行います。一般的には、超音波で水晶体内の濁りを取り除いて人工水晶体(眼内レンズ)に入れ替える手術を行います。
その他日帰り手術
当院では白内障、眼瞼下垂症、眼瞼内反症、睫毛内反症(さかさまつげ)などの日帰り手術も多数行っておりますので、ご相談ください。